BEPPO!
BLOG

スタッフブログ

家庭でもできる
お掃除豆知識などをご紹介

2021/12/27

シンクの水垢汚れの落とし方はこれ!ナチュラル材だけでピッカピカっ!!

シンクのクリーニングビフォーアフター

こんにちは~(^-^)
BEPPO!のかおりです!!(受付担当の三木です笑)
よくお客様より、『ナチュラル材ではなかなか思う様に落とせない!』
『普段のお手入れ方法はどうしたら良いか?』
とのお声を多く頂きます。
そんなお悩みをお持ちの方達に!
今回はご質問の多かった、ナチュラル材を使ったシンクの水垢汚れ落としを解説したいと思いますっ\(^o^)/

超簡単‼重曹&クエン酸と100均の道具のみでシンクの水垢は落とせる‼

私達BEPPO!ハウスクリーニングは、アルカリ性の汚れや酸性の汚れによってナチュラル材を使い分けるのですが…
「汚れが何性ならナチュラル材は何性で」とかの話は少し難しくなりますので、

わかりやすく、この汚れには⇒コレっっ!!!!

という感じで、シンプルにお伝えしていきたいと思います(^-^)

中でもシンクの水垢汚れについてのご質問が多かったので、今回はシンクの水垢汚れについてをご説明をさせて頂きます\(^o^)/

≪ご用意頂くもの≫
・重曹
・クエン酸
・ブラシ
・スポンジ
・キッチンペーパーorラップ
・クロス
・スプレーボトル
※ナチュラル材は、100均などの物でOK!

シンククリーニング道具

カラン周りのカルキ汚れには…クエン酸!!!!

①クエン酸水のスプレーボトルを作る

水1カップ(200ml)+クエン酸小さじ2分の1
※クエン酸水の使用期限:2~3日

②気になる箇所にスプレー!シュッシュッ~

・キッチンペーパー使用法
気になる箇所にキッチンペーパーを置き、その上からシュッシュッ~

キッチンペーパーでパック

そして…放置っ!!!!

・ラップ使用法
気になる箇所に直接シュッシュッ~その上からラップをピタっ!

ラップでパック

そして…放置っ!!!!

放置時間:約5~15分程(汚れ具合を見て放置時間は調節してください)
放置している間にシンクの掃除へGO=3

③スポンジとクロスで仕上げ♪

放置後、キッチンペーパーorラップを剝がして、柔らかいスポンジでキュッキュッ♪
この時にラップでキュッキュッするのも良いです^_^

カランをこする

そして…よ~く水で流す!!!! ←ココ大事ですっ‼
最後に…よくクロスで拭き上げる!!!!

カランの拭き上げ

※クエン酸が残ってしまうと、サビる原因になるので、すすぎと拭き上げは重要です!!!!

シンクの水垢には…重曹磨き!!!!

①重曹水を作る

40°くらいのお湯1カップ(200ml)+重曹小さじ2分の1
※重曹は水に溶けにくいので必ずお湯で。
※重曹水の使用期限:その日のうちに!!

②シンク全体にシュシュシュっ~

シンク全体に重曹水をシュッシュ!特に気になる箇所には、濡れたスポンジに重曹を粉のまま付けてゴシゴシ!重曹はクレンザー代わりになります。

シンクに重曹

③最後にすすぎと拭き上げ!

すすぎは充分に!!
そして拭き上げ~♪

シンクの拭き上げ

拭き上げはとてつもなく面倒かと思いますが…
水滴跡(カルキ跡)の原因になるので、是非‼綺麗をキープする為に…
寝る前だけでもやる習慣を付けてみてください(^-^)
※重曹は、そのまま置くだけでは除湿効果はありますが、消臭効果はありません。
重曹で消臭したい場合は、お湯で溶かした重曹水をご使用下さい。

シンク排水口の水垢や臭いには…重曹+クエン酸!!!!

パーツ分解!

排水口パーツを全て取ります。配水管に被せてある蓋も取りますが、排水管から臭いが上がってくる事があるので換気は充分にしてくださいね^_^

シンクのパーツ取り外し

②重曹をそのままフリフリ~!!

排水管の中や取り外したパーツに直接重曹をふりかけます。
シンクのクリーニングで使用した重曹も余っていたら使用しましょう♪

パーツに重曹

まんべんなく付ける為に、スポンジやブラシを使用して、重曹をのばしてあげるとgood!!
そして…放置っ!!
放置時間:15分~20分程(汚れ具合を見て放置時間は調節してください)
汚れに重曹さんが染み染みになるのを待ちます^_^
※排水管の臭いが気になる場合は、重曹を付けたら、排水溝の蓋は一旦戻しても大丈夫♪

③クエン酸水(湯)を作る

放置している間に…
熱めのお湯を容器に入れ、クエン酸を溶かします。
※クエン酸の量は…重曹の倍の量です!!
※熱めのお湯がポイント!! 汚れを浮きやすくしてくれます^_^
※容器は耐熱ならなんでもOK~♪

④クエン酸水(湯)をぶっかける~!!

クエン酸水を排水管の中やパーツにまんべんなくクルクルかけます。

パーツにクエン酸

シュワシュワシュワシュワ~!!!!
↑この様に、発泡します!!(^o^)!!
※発泡しますが、有毒なものではないので害はありませんょ(^-^)

シュワシュワがなくなり、シーン…となったらパーツなど軽くブラッシングして~水で流すっ!!

排水溝ブラッシング

ここでも、よ~く流して下さい!!!!
排水口パーツの拭き上げは……気になる方はして下さい♪
ちなみに。
排水口について、私は拭き上げしません笑

クエン酸水や重曹水は、濃度が濃いと白浮きしてしまい何度も拭き上げをしなくてはならなくなります。

それはまさに……無駄!!

なので、濃度は薄めで大丈夫です\(^o^)/

掃除を楽にするには…

今回ご紹介したクリーニングは、水垢が酷い場合に実践してください。
掃除は『苦』の分類に入ってしまいがちですが…

毎日のちょっとした、『ついで掃除』の積み重ねによって、汚れの蓄積さんは解消されます(^-^)
普段から『ついで掃除』をちょこっとするだけで、わざわざお休みの日に長時間掃除に時間をかける…なんて必要性がなくなります!

ついでちょこっと掃除術

先ほど紹介した、カランやシンクの掃除も…
洗い物の最後に、使い終わったラップでサッサーっと撫でると…

あら不思議。綺麗︎!!(^o^)!!

となります。
ポイっする前に一度試してみて下さい^_^

この様に普段から『ついでちょこっと掃除』を心がけるだけで、掃除時間に使っていた時間が、『至福のおひとり様タイム』へと移行出来ます\(^o^)/イェ~イ‼

どうしても、掃除は面倒くさいイメージがありますが…
その面倒くさい事に時間をかける事は、非常にもったいないです笑

掃除は完璧を目指さない!

私のやり方が皆さんに合うとは限らないので、真似をしつつ自分なりのやり方や使い方を開拓していってください(^-^)
そして、ご自分の『ついでちょこっと掃除』方法を見つけて、続けてみてください!
続ける事により、常に部屋が『なんとなく綺麗』な状態が保たれます。

『なんとなく』が大事です!!

完璧を目指すと疲れてしまい長続きしません。
なので、『なんとなく綺麗』を目指して頂くと…意外と続きます笑

そして、『頑張りすぎない!』事も大切です(^-^)
難しい分解清掃や取り切れない汚れは、いつも頑張っている自分へのご褒美としてプロに任せてしまうのです!

このように、私達BEPPO!が行っているクリーニング方法や、私が普段から実践している『ついでちょこっと掃除』と『頑張りすぎないやり方』などをこれからもちょくちょくお伝えしていきたいと思います(^-^)

この記事を読んだ人はこんな記事も見ています

BEPPO!へのご予約・ご相談はこちら!

CONTACT
LINEのQRコード

経験豊富なスタッフにお任せください!

LINE友だち登録で簡単やりとり!「@beppo」で検索!または左記のQRコードから!

BEPPO!スタッフの写真
今だけクーポン配布中!LINE友だち登録で10%OFFクーポン進呈期限はないので今すぐGet!